行事予定一覧
今後の予定
開催予定の行事予定はありません。
過去の行事
2022年
カテゴリ | 開催日 | タイトル | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|
学習会 | 2022年12月22日(木)18:00~ | 学習会 | オンライン・関東会場・関西会場 | 朝鮮籍の家族法実務 |
学習会 | 2022年10月27日(木)18:00~ | 学習会 | オンライン・関東会場・関西会場 | 離婚事件をめぐる近時の動向について |
学習会 | 2022年6月22日(水) | オンライン学習会 | オンライン | ネット上のヘイト・違法有害情報に対するプラットフォーム企業の取り組み、法規制など |
学習会 | 2022年5月19日(木)18:00~ | オンライン学習会 | オンライン | 交通事故事件 |
学習会 | 2022年4月16日(土)開場 12:30 開会 13:00(~16:00予定) | 創立20周年・出版記念シンポジウム「裁判の中の在日コリアン~日本社会の人種主義・ヘイトを超えて~」 | 全国町村議員会館 第1~3会議室(東京都千代田区一番町25番地) | 第一部 在日コリアン裁判を振り返る 田中宏(一橋大学名誉教授)、丹羽雅雄(弁護士・大阪弁護士会) 第二部 パネルディスカッション「在日コリアンの裁判と日本社会の人種主義」 パネリスト:田中宏、丹羽雅雄、板垣竜太(同志社大教授)ほか |
学習会 | 2022年2月22日(火)17:30~ | オンライン学習会 | オンライン | インハウスローヤーの業務について |
2021年
カテゴリ | 開催日 | タイトル | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|
学習会 | 2021年12月20日(月)16:30~ | オンライン学習会 | オンライン | 在日韓国人・朝鮮人の相続財産管理人業務について |
学習会 | 2021年10月29日(金)16:00~ | オンライン学習会 | オンライン | 弁護士のキャリアについて |
学習会 | 2021年6月10日(木)16:00~ | オンライン学習会 | オンライン | 韓国弁護士の外国法事務弁護士としての実務・経験 |
学習会 | 2021年3月22日(月)18:30~ | オンライン学習会 | オンライン | NPB・KBOのプロ野球代理人としての実務・経験 |
学習会 | 2021年2月23日(火)15:00~ | オンライン学習会 | オンライン | 韓国「慰安婦」判決について |
学習会 | 2021年1月26日(火)18:30~ | オンライン学習会 | オンライン | 刑事弁護の最新事情 |
2020年
カテゴリ | 開催日 | タイトル | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|
学習会 | 2020年7月15日(水)18:30~ | 関東地区学習会(合同学習会) | オンライン | 表現の自由と保全手続等 |
学習会 | 2020年6月12日(金)18:30~ | 第49回関西連続学習会 | オンライン | 在日韓国人の相続預金に関する準拠法 |
学習会 | 2020年5月14日(木)18:30~ | 第48回関西連続学習会 | オンライン | 在日韓国人夫婦の婚姻の成立に関する準拠法 |
2019年
カテゴリ | 開催日 | タイトル | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|
学習会 | 2019年12月4日(水)午後6時30分開会 | 出版記念シンポジウム~在日コリアン弁護士から見た日本社会のヘイトスピーチ | YMCAアジア青少年センター 国際ホール(9階) | ①基調報告:在日コリアン弁護士協会 弁護士 ②講演及び対談:安田浩一さん(ジャーナリスト)、姜文江(在日コリアン弁護士協会代表) 主催:在日コリアン弁護士協会 共催:明石書店株式会社 ※YMCAアジア青少年センター 住所:東京都千代田区神田猿楽町2-5-5 電話:03-3233-0611 |
学習会 | 2019年8月9日(金)18:30~ | 第47回関西連続学習会 | 大阪弁護士会館 | 韓国の戸籍・家族関係登録制度 (講師:駐大阪大韓民国総領事館 韓榮珍(ハン・ヨンジン)領事) |
学習会 | 2019年6月7日(金)18:30~ | 第46回関西連続学習会 | 大阪弁護士会館 | インターネット上の言論による被害への対応 |
2018年
カテゴリ | 開催日 | タイトル | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|
学習会 | 2018年12月20日(木)18:30~ | 第45回関西連続学習会 | 大阪弁護士会館 | 労働事件 |
学習会 | 2018年7月6日(金)18:30~ | 第44回関西連続学習会 | 大阪弁護士会館 | 弁護士の海外(米国)留学 |
学習会 | 2018年6月15日(木) | 第43回関西連続学習会 | 大阪弁護士会館 | 中小企業の事業再生について~民事再生手続を題材に~ |
学習会 | 2018年4月3日(火) | 第42回関西連続学習会 | 大阪弁護士会館 | ウティナンさん~訴訟から在留特別許可までの取組み 講師:児玉晃一弁護士 |
学習会 | 2018年4月3日(火) | 関東地区学習会(合同学習会) | 東京都内 | 「ウティナンさん~訴訟から在留特別許可までの取組み」(東京会場:スカイプ参加) 講師:児玉晃一弁護士 |
2017年
カテゴリ | 開催日 | タイトル | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|
学習会 | 12月20日(水) | 第41回関西連続学習会 | 大阪弁護士会館 | 韓国相続各種事案における家族関係登録事項別証明書の取得方法 |
学習会 | 12月20日(水) | 第41回関東地区学習会 | 東京都内 | 韓国相続各種事案における家族関係登録事項別証明書の取得方法 |
学習会 | 10月13日(金) | 第40回関西連続学習会 | 大阪弁護士会館 | 日韓企業法務等 |
学習会 | 10月13日(金) | 第40回関東地区学習会 | 東京都内 | 日韓企業法務等 |
学習会 | 9月21日(木) | ファン・ピルギュ弁護士(公益人権法財団「共感」) 招請学習会 | 東京・インターネット中継 | 韓国における新たな公益人権活動弁護士モデル〜非営利フルタイム人権弁護士としての13年の活動を振り返って |
学習会 | 9月21日(木) | ファン・ピルギュ弁護士(公益人権法財団「共感」) 招請学習会 | 大阪弁護士会館・インターネット中継 | 韓国における新たな公益人権活動弁護士モデル〜非営利フルタイム人権弁護士としての13年の活動を振り返って(インターネット中継) |
学習会 | 7月28日(金) | 第39回関西連続学習会 | 大阪弁護士会館 | 刑事弁護の最先端 |
学習会 | 3月10日(金) | 第38回関西連続学習会 | 大阪弁護士会館 | 韓国に財産を有する被相続人の相続-韓国における相続財産調査・日韓の相続税制度の相違点等 |
学習会 | 3月10日(金) | 第38回関西連続学習会 | 東京会場:スカイプ参加 | 韓国に財産を有する被相続人の相続-韓国における相続財産調査・日韓の相続税制度の相違点等 |